🔩ヤマハ純正 Oリング(タペットカバー用)シグナスx

🔩ヤマハ純正 Oリング(タペットカバー用)シグナスx

販売価格: 693(税込)

商品詳細

シグナスX・BW'S125対応【品番:93210-54008】

エンジンメンテナンスの定番パーツ、ヤマハ純正Oリングのご紹介です。
タペットカバー(ロッカーアームカバー)部の密閉性を保ち、オイル滲み・漏れを防止する重要部品。

経年劣化や熱によって硬化・収縮しやすい消耗品なので、定期交換がとても重要!


✅主な特長

  • ヤマハ純正パーツの確かな品質

  • 💧オイル滲み・漏れ防止に必須

  • 🔧分解整備時には新品交換が基本!


🛠️対応車種(ロッカーアームカバー共通型)

【シグナスX(CYGNUS X)】

  • 1型 国内仕様:5UA

  • 1型 台湾仕様:5TY

  • 2型 国内仕様:28S

  • 2型 台湾仕様:4C6 / 1CJ

  • 3型 国内仕様:1YP

  • 3型 台湾仕様:1MS

  • 4型 国内仕様:BF9

  • 4型 台湾仕様:2UB

  • 5型 国内仕様:B8S

  • 5型 台湾仕様:B2J

【BW'S125(ビーウィズ125)】

  • 1型:46P / 5S9

  • 2型 国内仕様:BG1(※リアディスク車)

  • 2型 台湾仕様:2JS(※リアディスク車)


🛠️取付難易度:★☆☆☆☆(かんたん)

  • ヘッドカバー脱着時にすぐアクセス可能

  • パッキン交換の習熟者であればDIY可能です


💬Q&A|よくある質問

Q:このOリングは何のために使われていますか?
A:エンジン上部にあるタペットカバーの気密保持に使われ、オイル漏れを防ぎます。

Q:どのタイミングで交換するべき?
A:開ける機会があれば毎回交換を推奨。ゴムの硬化が進んでいると再使用時に漏れるリスクが高まります。


🚨交換のサインは?

  • カバー周辺ににじみ・オイル漏れ跡がある

  • ゴムの硬化・ひび割れを感じる

  • エンジンヘッドからの焦げたオイル臭が気になる